現役高専生の日記

自分が通ている高専の出来事や高専についての有益な情報をお伝えしていきます!

高専の文化祭で儲けを出す方法

高専の文化祭で儲けを出す方法

 高専にあるイベントで最も大きいものの一つに、文化祭があります。今回は、文化祭でより多くの利益を出す方法を紹介していきます。

*最近グッツを販売し始めました!!

 好みのデザインがあれば、買ってみてください。

suzuri.jp

1.食材の量に注意

 食材の量は、多すぎても少なすぎてもダメです。食材の量を間違えてしまうと、支出が多くなり、売上がマイナスになってしまうためです。どの食材を選んでも、ちょうどいい量を出すのがポイントです。同じようなお店を出店していた先輩たちが、どのくらいの量を販売しているかしっかり調査して、ベストな量を決めましょう。

2.食べやすいものにすると売れる

文化祭で売る商品は、食べ歩きやすいようなものにするべきです。高専の文化祭では、広い敷地を歩き回ることになるので、ゆっくり座って食事することはほとんどありません。食べ歩きのしやすいものの例は、アメリカンドッグや、フランクフルト、肉まんなどで、スイーツ系ならば、クレープやワッフルなどがいいと思います。

3.ジュースとセットにする

 高専にある自動販売機は、文化祭の間は使えなくなっています。そのため、飲み物は需要があります。また、しょっぱい食べ物と合わせて売るとより売れるようになると思います。

 ジュースもボトルで安く買えるので利益を上げやすく、文化祭の出店にも結構多くのお店で取り扱っています。

4.ほかに店と被らないようにする

 ほかに店と商品が被ってしまうと、売り上げが減ってしまいます。そのため、高専では、文化祭が始まる前に出店が被らないように、みんなで集まってどんなお店を出店するのかを言わなくてはなりません。もしかぶってしまうと、じゃんけんなどをして、取り合うか、同じような店を距離を話して出店するようにするかを決めます。

5.体育祭で宣伝する

 高専では、文化祭の前に体育祭があります。体育祭には多くの高専生がいるので、文化祭の出店をする人たちは、よく自分の店を宣伝しています。体育祭で宣伝をしているお店としていないお店では売り上げがかなり違ったそうです。なので、体育祭では、自分たちのお店の宣伝をしておくべきだと思います。

最後に

 さて、ブログの内容は参考になったでしょうか?参考になっていると嬉しいです。読んでいただきありがとうございました。

*ブログの不備や改善点、質問等ございましたらコメントしてください。